メイン | ないちょの日記
2010年1月 6日
2010 新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
すっかり年1回しか更新しなくなったブログです。
もはやブログではありません。
決して大病を患っているわけでもなく、ないちょは元気です。
ただ、面倒なだけです。
早いもので、来月わが子も2才になります。
子供の成長は早いものですくすくと大きくなっています。
ハイハイができたかと思えば、
あっという間に歩き出し、走り出し、しゃべりだし、
パパの大事なミニカーを持ち出し、ミラーを折ったり。。
とても楽しく、子育てを味わっています。
最近は子供も気に入らないことがあると怒ったりするので、きょわいです。
ガクガクブルブル。。
昨シーズンは、ブラウンGPの大活躍で、バトンにとって最高の1年になったでしょう。
もし、ホンダが撤退しなければ、同じ結果になったかな?
とか、たらればを考えてしまいます。
予算の大幅削減(規制?)により、今期は急にチーム数も増え、
どんなシーズンになるんだろうと期待でワクワクです。
唯一の日本人ドライバー小林可夢偉の活躍にも期待したいです。
まだ、シートに空きがあるので他にも誰か走れればと思うんだけど、
ちょっと難しいかな。。
開幕が楽しみです。
今年も一年よろしくお願いします。
投稿者 ないちょ : 19:52 | コメント (0) | トラックバック
2009年1月 1日
2009 新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです!!!
2009年になったわけですが、みなさんは今年はどんな一年にしたいですか?
ないちょはとにかく何でもかんでも飛躍したいです。
ないちょは去年パパになったわけですが、毎日わが子の成長を見て、にやついています。
いおら(息子)かわいすぎ。
いおらのためにも、父として、そして仕事でも、プライベートでも向上心を忘れることなくチャレンジしつづけたいです。(じゃ、ブログちゃんと書けよと怒られそう。。)
自分にとって、2008年は本当にいい年でした。
もちろん、一番うれしかったのは待望の子供ができたことです。
本当は自分は小さい子供が苦手でした。
誤解があってはいけないのですが、嫌いという意味ではなく、どう接していいか分からないからです。
近づけばすぐ泣いちゃいそうだし。
どっちかというと、中学生とか高校生ぐらいの方がしゃべりやすいです。
これは人に話すと普通逆だろって言われます。
子供は相手して遊んであげればいいけど、中高生は何考えているか分からないから避けたいっていう人が多いです。
自分的にはそれが逆なんですけど。。
ま、人それぞれなのでそれはそれでいいんですけど、何がいいたいのかというと、苦手というのは勝手な思いこみで、実際パパになったら子供がぜんぜん苦手じゃなくなったわけです。
自分の子供じゃなくても以前と違って遊べそうです。
自分は苦手を克服して成長するタイプではなく、得意なことを伸ばしていくタイプの人間なので、今まで避けてきた物事が結構あったりするかもしれません。
そんな訳で、「食わず嫌い」的に避けてきた物事にも、今年はチャレンジしたいと思います。
新年の抱負をうっかり語っちゃったので、今年こそはブログももう少しがんばりたいと思います!
投稿者 ないちょ : 01:45 | コメント (0) | トラックバック
2008年2月19日
ベイベ誕生
ついにないちょにベイベが産まれました。
しかもバレンタインデーに。
うれしいな~。
当然ながら我が子はかわいい~!
立派なレーサー!?に育てるぞ!
投稿者 ないちょ : 00:31 | コメント (0) | トラックバック
2008年2月 9日
前にとった写真を見てたら
前にとったいろいろな写真をなんとなく見てたら、けっこう迫力のある写真がでてきたので何気にアップ。
花火ってなかなか難しいよね。
滝のように流れ落ちる花火、わりとないちょのお気に入り。
季節はずれでごめんね。
投稿者 ないちょ : 20:05 | コメント (0) | トラックバック
2008年2月 1日
夢のマイホーム完成
前回ひさびさのエントリーでしばらくの出来事が何も報告していませんでしたね。
タイトルどおりですが、ついに夢のマイホームが完成。
といっても8月に引っ越したので、もう半年経ってますね。
ありゃりゃ、ほんとに何も記事書いてなかったな。
こちらはちゅまのちょー満足キッチン。
もちろん、ないちょもお気に入り。
この赤がかっこよくていいんだよ。
そしてカウンターにこの花瓶。
森山焼きの焼き物で赤焼といって、ほんとうにきれいな赤。
よそさんの焼き物で、ここまできれいなものを今まで見たことがない。
もちろん、お値段はそれなりですが、それ以上の満足感が!
じつはちゅまが誕生日に買ってくれたの。
ずっと前からほしかったんだよね。大事にするぞ。
投稿者 ないちょ : 00:41 | コメント (0) | トラックバック
2008年1月29日
はっ、サイトのこと忘れてた。。。
おそろしく久しぶりです。ないちょです。
いや-サボりぐせは一回つくとだめだね、ほんと。
この前の書き込みみたら、10ヶ月前だよ。
何か書き込もうと思ったら、サーバがエラー出て止まっちゃうんだよ。
何でかなと思ったら、迷惑コメント&トラックバックが両方とも1万件突破してた。
これだなと思ってごっそり削除して、再度書き込んだら記事の投稿ができました。
DBが重いとうまく動作しないのかな?
ま、いいや。書けたから。
さてさて、F1のお話だね。
2007年もF1観戦行ってきました。富士へ。そう悲惨な富士へ。。。
とりあえず来年は成功するようにサーキット関係者の方は知恵を絞ってください。
人によって見方が違うと思いますが、レースはないちょ的にはおもしろかったです。
最終ラップにマッサが最終コーナーでアウトにはみ出しながらも、誰かを抜いていったシーンがすごく目に焼き付いています。あれは、しびれた~。
こちらは、我らがたっくん。
2008シーズンはどうなるんだろ。
日本企業の社長さんたち、お願いだからスポンサーになって~。
あと、ないちょはついにパピーになります。
ベイベーが予定ではあと2週間ほどで誕生です。うっきょ~。
おろおろ、わくわく、どきどき。
最初のおもちゃはステアリングだな。
投稿者 ないちょ : 00:17 | コメント (0) | トラックバック
2007年4月 2日
ちょーおひしぶり
さぼりまくってごめんにゃー。
めちゃめちゃおひさしぶりです。生きてますよ。
マイホームやお仕事などなど、いろいろ忙しくてほったらかしでした。
まだ忙しいですけど。。。
合間をみつつ、もすこしブログもがんばろかなと。
ちょっと前ですが、広角レンズを購入しました。
すごく楽しいレンズですよ。
お決まりのにゃんこをパシャ。
投稿者 ないちょ : 22:58 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月 9日
今年もいっぱい撮りました
今年はがんばって新しい望遠レンズを購入し、たくさん撮ってきました。
まだ、全然写真の整理をしていませんが、ぼちぼちと片づけながら、サイトのリニュ(来年から鈴鹿じゃなくなっちゃうからニューサイト立てようかな?)なども考えながら手を入れていこうと思います。
しばらくの間、お待ちくださいね。
それまでの間、ブログでいい写真をアップしていきますので期待してください。
このドライバーの写真が見たい!って方がいらっしゃいましたら、コメント等でご連絡いただければ、優先してアップしていきますのでお気軽にコメント入れてください。
(ほとんどのドライバーの写真があると思います。)
投稿者 ないちょ : 23:55 | コメント (0) | トラックバック
2006年9月15日
やばい、あと一ヶ月きってる!
あっという間に一年がたち、また鈴鹿の季節になってまいりました。
そろそろ準備しないと。
この前、来年の下見もかねて富士のFポンを見に行ってきました。
さすがにきれいですね。
どこいい写真ポイントがないかうろうろしてきましたが、良さそうなところがちらほら。
指定席など、どうなるのかまだ分からないのでいろいろ悩みます。
あと、ピットウォークに行ったときに本山選手にサインもらいました。
ちょーうれしかった。
ちゅまは、井出選手と握手ができてごきげんでした。
ほんとうにありがとうございました。
でも、ないちょはできなかった。残念。
次回の楽しみにとっとこ。
鈴鹿でたっくんと握手できるといいな。
かなりの難関かな。
投稿者 ないちょ : 01:17 | コメント (0) | トラックバック
2006年8月 2日
すっかり月一だな
いやいや、すっかりさぼり癖が身に付いてしまった。。。
ドイツGPでのたっくんの活躍でこれからやっと面白くなりそう。
ないちょもがんばって何か書かないと。
別にだらだら過ごしているわけでもなく、いろいろと忙しいのですよ。(いいわけ。)
ようやく梅雨も明けたということで夏本番か!
と思いつつも、めちゃめちゃ暑くもならないな。これからかな。
投稿者 ないちょ : 00:17 | コメント (0) | トラックバック
2006年7月17日
パイレーツオブカリビアンの先行上映行ってきた~
最近、月一の書き込みになってしまっている。
F1見てもあまりたっくんテレビに映らないし、ホンダはなんかさえないし。。。
テンションあがらず。
レースの方はフェラーリが上向いてきたところで、今シーズンやっと面白くなりそうです。
トヨタも急になんだか上がってきてるし。(他のトップチームが、いまいちだから目立つのかな。)
スーパーアグリも、次戦から待望の新車投入ということで楽しませてくれることを大いに期待しています。
まずは、やっぱり完走かな。鈴鹿までに仕上がればOKです!
さてさて、今日はパイレーツオブカリビアンを見に行ってきました。
面白かったですよ。
来年の3部作に続く流れになっているということで、はやく続きがみたいです!!
内容はもちろんここでは言いません。映画館へぜひ見に行ってください。
今回もジョニー・デップいいですね。存在感抜群で。
大はまり役です。
オーランド・ブルームも一段と成長した感じがします。
やっぱり才能というのでしょうか、うつわが違いますね。
そして、キーラ・ナイトレイ。
ずいぶんと大人っぽくなりました。
今回はちょっと勇ましくなっていて、そこも見どころです。
先週は、MI3を見に行ってきました。
もともと、映画が好きなないちょですが、最近はあまり見ていなかったのでやっぱり映画館でみるといいなと思いました。
最近は、ホームシアターもだいぶお手頃になってきたので、おうちにあるといいなとも思うのですがどうなんだろ。
最初は見ても、すぐに使わなくなっちゃいそうだし。
とりあえず、5.1chのスピーカーがあればだいぶ良さそうだな。
おこづかい貯めよ。
投稿者 ないちょ : 23:14 | コメント (0) | トラックバック
2006年6月17日
明日は父の日
ま、とんでもなく久しぶりの書き込みですが。。。
明日は父の日ですね。
みなさんはどんなものをあげるのかな?
今年は大奮発して時計をおとうちゃんにプレゼント。
もちろん、セイコーです。
ないちょは結婚して家をでたので、実家はおとうちゃんとおかあちゃんが二人で暮らしています。
寂しくないかなとよく心配しますが、ひさしぶりに会っても元気そうなのでいつも安心します。
明日は喜んでくれるかな~。
健康に長生きしてちょうだいね。
はやく子供をつくって孫の顔を見せてあげられるといいな。
投稿者 ないちょ : 23:13 | コメント (0) | トラックバック
2006年5月21日
すっかりさぼりぐせが。。。
いやいや、ごぶさたです。
気づけば、3週間もブログを放置してしまった。
ま、いろいろと考えていたのです。
来シーズンから富士だし、サイト名どうしようとか。
何か新しいサイトを作ろうかなとか。
そうそう、何とな~くフォトカフェも作ってみたし。
まだ、写真ガラガラだけど。。。
フォトカフェは、ちゃんとドメインとって、いつか大きくリニューアルするかも。
プログラムのお勉強もかねながら作っているサイトなので、ちょくちょくいじっていこうかなと思っています。
(はやりのWeb2.0的なイメージのサイト作りをめざしています。)
でも、気が変わって全然違うサイトも作ろうかなとも思っています。
これだっていう目標が特にないので、手探りでいろいろやってる感じかな。
う~ん、どうしよう。
投稿者 ないちょ : 23:26 | コメント (0) | トラックバック
2006年5月 1日
ちゅまがガレットを焼いてる
ないちょがHPのメンテをしていると、背後からいいにおいが。
ちゅまがガレットを焼いていました。はやくちょーだい。
投稿者 ないちょ : 21:58 | コメント (0) | トラックバック
ゴールデンウィーク突入
楽しんでますかー。
ないちょは楽しくお仕事です。あう~。
今日は、ちゅまがないちょのリクエストに応えて、チャーハンと回鍋肉を作ってくれました。
うまかった。
投稿者 ないちょ : 00:30 | コメント (0) | トラックバック
2006年4月21日
サンマリノGP開幕だね
いやー長かった。明日からサンマリノですね。
開幕3連戦からしばらくあいていましたが、ついにヨーロッパラウンド。
わくわくです。
スーパーアグリのBスペックはいつなのかと首を長くしているのですが、いつぐらいに投入できるんだろ。
トヨタもブリジストンタイヤとのマッチングも良くなってきたということで、今後の活躍にも期待です。
先週のFポン、見に行きたかっただんけど行けなかったので、よりエンジン音が恋しいです。
エンジンで思い出したんだけど、修理したばかりのないちょの車、すこぶる快調です。
ふけ上がりが今までよりもすごく良くなった気がします。高回転が特に。
最近は仕事が忙しくて疲れ気味なので、ゴールデンウィークに万全の体調で向かえられるようにしないと。
遊べなくなっちゃう。。。
投稿者 ないちょ : 00:00 | コメント (0) | トラックバック
2006年4月19日
もうすぐゴールデンウィークですね
ないちょは浜松祭りで有名な浜松に住んでいます。(有名ですよね?)
ということでゴールデンウィークはお祭りです。
しかしながら、ないちょは生まれは浜松ではないので生粋の浜松っ子ではないです。
ま、子という年でもないですし。何を言いたいんだか。。。
何を言いたいのか分からなくなってきたので、今週末は浜名湖花博の跡地を利用してできた、『浜名湖ガーデンパーク』に行ってきます。さらに話がとんでしまった。。。
もちろん、花博のときの派手さがないのは承知の上ですが、どんな感じになったのか楽しみです。花博は8回(ぐらい?)見に行きました。シーズンパス(っていったかな?)持ってました!
見に行きたいなとずっと思っていたのですが、いつでも行けるし特別予定もなかったのでいかなかったです。
でも、先週ちゅまがチャリンコを買ったので、行ってみようかなとふと思ったのです。
ガーデンパーク内は外周にサイクリングロードみたいなのがあって、自転車で移動ができます。何せ広いから歩くと大変。ちゅまとちゃりちゃりしてお花を見てきます。
ま、今日のブログは何か文章がおかしいのもこの円熟のせいですね。
ちょっとだけ酔ってます。のみやすくて結構おいしいですよ。
でも、一番好きなのはやっぱり一番搾りです。
高校生の時からこればっかり飲んでます。おいおい。。。
そうそう、ないちょはキリン派です。
ちゅまはアサヒ派かな。まえに、ドライが一番とか行ってたし。
さらに、話は変わってこの前、車が走ってる最中に突然エンジンがストップして壊れました。
今日、修理が終わって車が帰ってきたのですが、修理代が約20万円、2月にも故障し修理してそのときは15万ぐらいだったかな?来月は車検だし。
おー、金が~。車ってお金がかかります。
最近は、ガソリンも高いし。
節約生活が続きそうだ。
投稿者 ないちょ : 23:54 | コメント (0) | トラックバック
2006年4月18日
ちょっとこんなサイトを作ってみました
いやー、めっきりブログの更新も怠っているこの頃でしたが、ちょっとサイトを作っていました。
まだ全然ボリュームはないんだけど、良かったらのぞいてみてくださいね。
上の画像をクリック~!
このサイトは、最近プログラムをえっちらおっちら勉強中で、それなりに作り込んだサイトです。
一番の特徴は、誰でも画像を投稿できる!ってところです。
右上の枠線内の”新規”というところをクリックするとメンバー登録ができるので希望のIDとパスワードを入力し、あとはメールアドレスを入力するだけです。
(メールアドレスを入れてもらうのはいたずら防止用です。入力されたアドレスに変なメールとか送ったりしないので安心してください。)
画面の流れにそって画像を投稿すれば、あなたの投稿した画像が表示されます。
あとから、画像を削除するのも簡単にできるので、興味がある方は試しにやってみてください。
一応、プライバシーに関わるもの、グロいもの、Hなの、著作権や肖像権に関わるものは載せないでください。
ま、一般的に他の人が見ても問題ない、お気に入りの写真なんかを投稿してもらえるとうれしいです。
ないちょもこれから、いろいろ上手に撮れた写真や、面白い写真、愛猫のテトラ&アクアくんの写真なんかを載せていくつもりなのでお楽しみに!
PS
なんでこのサイトをつくったのかというと、ないちょはレース以外にもいろいろ写真を撮ります。
その写真を自分のサイトに載せられるといいなと思っていたんだけど、それをいちいちHTMLを書いてHPをつくるのも実際めんどうくさい。
ということで、自分専用のオンラインフォトアルバムをつくっちゃおう。と思ったわけです。
もちろん、オンラインで簡単に画像を登録できる機能は必須で。
そこで、せっかく作るのなら、誰でも投稿できるサイトにすればもっと面白いんじゃないかと、ま、こんな感じです。
他にも作ってみたいサイトがまだあるので、また何か作ったらお知らせしますね。
では、『PhotoCafe』をよろしくです。
投稿者 ないちょ : 00:20 | コメント (2) | トラックバック
2006年4月 6日
Fポンを見に富士へ行ってきました
もちろん、来年開催予定のF1の下見もかねています。
周辺情報が気になりますしね。
結局、雨と霧でレースは中止でした。ん、中止という言い方は間違っているのかな?
セーフティーカーランを4周して、予選グリッドのままレース終了。
レースとしては成立みたいな感じだったかな。ま、いいや。
そんな感じでレースは楽しめませんでしたが、ピットウォークで楽しめたし、F3のレースは面白かったです。
1コーナーで見ていたのですが、雨ということもありコーナーを飛び出すマシンが続出でした。
こちらは、本山選手。サインもらっちゃいました。
2003年(だったよね。)に、鈴鹿でジョーダンをテストドライブしましたね。
そうそう、ガイドブックを購入するとガラガラ抽選できるっていうのがあったんですけど、幸運にも見事当たりました。
この中から自由に選べるとなっていたので、『星野』のサインをいただきました。
このとき自分は、『星野監督』の星野とばかり思っていたのですが、そういえば今年から『星野一樹選手』が参戦していますね。
ガイドブックにのっている『星野一樹選手』のサインと見比べると全然違うのでやっぱり、『星野監督』のサインなのかなとも思いますが、サインを簡単バージョンとしっかりバージョンの二つのサインを使い分ける方も多いようなので、まだ分かりません。
いつか分かるときが来るでしょう。それまで、大事にとっておきます。
ちなみにピットウォークのときに、『星野一樹選手』のサインは直にもらったのですが、ポスカで書いてもらったため、雨でぐちゃぐちゃににじんでしまいました。悲しい。。。
こちらは、うわさのディレクシブチーム。2008年からF1に参戦できるのでしょうか?
そしてカラーリングもこんな感じになるのかな。
それにしてもレースを見られなくて残念でしたが、このチケットで夏のFポン富士(8月)も観戦することができるようです。
何か得した気分です。行けるといいな。
来週末は鈴鹿でFポンですね。これも見に行きたい。でもマネーが。。。
投稿者 ないちょ : 23:04 | コメント (0) | トラックバック
2006年3月21日
ちゅまのパソコンがこわれた
いつ動かなくなってもおかしくないちゅまのパソコンがついにこわれました。
といってもハード的にこわれたわけではないので、治せるとは思うのですが、いかんせんボロなので治す気になれません。
症状は、『マウスカーソルが画面に表示されないです。』
ぶっちゃけ笑える。今どき、キーボード入力オンリーかよ。
かなりの旧型を使っていて、今まで諸所のパワーアップでしのいできていました。
何回も『新しいの買えばー。』とないちょは言っていたのですが、もうちょっとがんばるとねばっていました。
ないちょはシステム開発の会社につとめているので、それなり知識は豊富です。
再インストールすればいいのですが、めんどい。手間をかけても、またすぐに動かなくなっちゃうし、やる気になれません。
そう、いつもすぐに治しちゃうから、ちゅまはいつまでも新しいのを買えないのです。
だから、今回はちゅまが新しいのを買う決断をできるように治しません。
『ちゅま、遠慮なく買っていいよ。』
やさしい、ないちょ。
本当はめんどくさいだけなんだけど。。。
ってのは冗談で、さあ、何買おうかな。
ちゅまが、『適当に選んで』って言ってたのでどうしようかな。
ないちょのPCは自作機です。マニアックですいません。
ちゅまのPCはノートにしようと思っているので、何がいいか悩みます。
出張のときには借りたいし。う~ん、どうしよう。
って選んでいるのも結構楽しい。
ちゅまよ、も少し待っててね。
投稿者 ないちょ : 23:53 | コメント (0) | トラックバック
2006年3月 9日
水上のF1、はじめて競艇に行ってきました
F1とは、別のドキドキ感が楽しかったです。
もちろんお金がかかってるからですが。
競艇は一発勝負の厳しい世界。1ミスでおしまいです。
1コーナー(っていうのかな)でうまく抜け出すと、
「よし、もらったー!!!」
アウトに押し出されちゃったりすると
「ノー!!!」
転覆なんぞされた日には、
「。。。」
などと初めての競艇、すごく楽しかったです。
もちろん負けました。といってもちょっぴりだったのでよかった。
選手も全然わからないので、券を絞って買うこともできず広角打法。
多いときには、3連単を25点買いなど儲かるはずありません。。。
勉強すれば当たるようになるかな?
でも、よく行ってるのにいつも負け話の友達もいます。
いつかは万シュー当てたいな。
そうそう、一眼レフで写真を撮っていたのは、ないちょ一人でした。
ふつー持ってこないよね。
その日は「まちゃまちゃ」と「南野やじ」がライブをやりに来ていて、それを撮るためにカメラを持ってきたのです。
ショーの前に、「撮影は禁止です」と放送。ま、そりゃそうか。残念。
でも、面白かったよ。すごい久しぶりに芸能人を生で見た。
投稿者 ないちょ : 00:14 | コメント (0) | トラックバック
2006年2月15日
アクアとテトラに草プレゼント
ないちょは結婚する前にペットを飼ったことがなかったので、にゃんこの知らないことがいろいろありました。
にゃんこはおなかにたまった毛玉を吐くために草を食べるらしい。
我が家のアクアとテトラは室内猫なので外で草を食べることはありません。
ということで、昨日ペットショップに行って草を買ってきました。
さっそくあげてみると、がつがつがっついていました。
う~む。なかなかいい食いッぷりじゃ。
草もいつも買ってるとお金がかかりそうなので、おこづかいがある時にたまには買ってあげようかな。
この草っておいしいのかな???
投稿者 ないちょ : 00:44 | コメント (0) | トラックバック
2006年2月 7日
萩焼の湯飲み買っちゃった
ないちょはいつからか、萩焼の湯飲みがほしいとずっと思っていて、念願かなって、ついにちゅまとおそろの夫婦湯飲みを買っちゃいました。
実は結構、日本の焼きものに興味があります。
といってもいいものは高額でとても手が出ませんが、見ているだけでも楽しいです。
この萩焼は特別高いものではないので、ちゅまが「買っていいよ」って言ってくれた(でも今月はちょっぴり生活苦しい)のでソッコーで買いました。
萩焼といえば、表面のヒビですよね。そして7変化。
中に説明書が入っていて、最初は水につけておいてと書いてあったのでつけている最中です。明日からお茶が楽しみです。うれし~な~。
投稿者 ないちょ : 23:12 | コメント (0) | トラックバック
2006年2月 5日
グランツーリスモ4買いました
今ごろかよ。。。
と言われそうですが、ずっとほしかったんだけど、忙しくてゲームする時間がなかったんです。
ちょっと時間ができたので、ついに買っちゃいました。わーい、わーい。
ないちょは特にゲームをやるわけではないですが、グランツーリスモだけは別です。
グランツーリスモ1からずっとやっていて、超お気に入りです。
グラフィックがきれいなんだよね。車の挙動もリアルだし。
まだはじめたばっかりなんだけど、ないちょが実際に乗っていた車、S13シルビアをまずは買っちゃいました。がんばって全面制覇するぞ!(けっこう時間かかるんだよね。)
あと、ライセンスを全部ゴールドとるのって激ムズ!
投稿者 ないちょ : 21:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年1月24日
まだアグリ承認されないのかな~
と、テトラくんが言っています。
今週中には発表あるかな。。。
投稿者 ないちょ : 23:08 | コメント (0) | トラックバック
2006年1月21日
ないちょの小貯金
ないちょは貯金箱にこつこつと小銭をためつづけています。
いくらぐらいたまったかな~と思って計算してみたら、
3万5千円ぐらいたまってました。うしし。
目標はとりあえず20万円です。
というのも、今ほしいレンズが20万円するのね。たけ~~~!
キャノンさん、も少し安くしてください。
いつになったら貯まるんだろ。。。
投稿者 ないちょ : 22:32 | コメント (0) | トラックバック
2006年1月19日
テンプレートエンジンsmarty
えっ、なに?って思う人がきっと多いでしょう。
ないちょは最近仕事でphp(ホームページのプログラミング言語)をえっちらおっちら一生懸命書いています。
取引先の方が、smartyって知ってる?と年末ぐらいに言われ、いろいろと勉強している最中です。
smartyというのはphpのプログラムを利用して、HTMLデザインとプログラムを分離して、デザイナーとプログラマーが、取り決めた仕様をもとに、それぞれ独立して作業を進められる仕組みを提供するシステムです。(何言ってるか分からないかな?文章べたですいません。)
ないちょは基本はWebデザイナーなんだけど、実はプログラムも結構書きます。
最近はSQLも使えるようになってきたので作りたいものは、時間をかければ(プログラミングは主ではないのでおそいです。。。)だいたい作れるようになってきました。
スキルアップ!スキルアップ!!
このsmartyを使って、ダイナミックなサイトを何か作ってみようかな。
でも、ネタがないんだよね。何しよっかな。
投稿者 ないちょ : 00:25 | コメント (0) | トラックバック
2006年1月 5日
仕事がはじまっちゃった
お仕事の2006年シーズンがはじまりました。
今年は、特に休みボケもなく初日からお仕事できました。
ないちょはデザイン関係(印刷&Web)の仕事をしていて、最近はホームページ制作が多いです。
このサイトは趣味ですのでお気楽にやらせてもらっていますが、会社の仕事は企業ものばかりです。
(当たり前といえば当たり前ですが。)
企業サイトの制作もちろん楽しいですよ。
最近はショッピングサイトのシステム作りをちょこっとさわりはじめていますが、規模が大きいとサイト設計って大事だなってつくづく思います。
このサイトもページ数でいうと、phpのダイナミックページや旧シーズンのページを含むと、実は200ページ以上(ブログをぬいて)あります。
今年は、めちゃめちゃスキルアップしてすごいサイト作れるようにがんばるぞ!
なんか話題がかたいな。ま、いいや。
投稿者 ないちょ : 22:13 | コメント (0) | トラックバック
2006年1月 4日
ドラえもんボーリングこーた
いいもん買ったでしょ。
お気に入りの雑貨屋さんでいいものを見つけました。
まえに他のお店でも一回見かけていたけど、その時は買わないでずっと気になっていたグッズです。
見つけた瞬間、オー!と感動、即ゲット。やったね。
実はないちょはボーリングが趣味で、週一で転がしています。
といっても、へたくそで100もいかないときもちょくちょくあります。
いつかパーフェクト出すぞ!(たぶん無理。。。)
冬休みも終わり、明日から仕事です。
みなさんもそろそろお仕事ですか?
ないちょのまわりの人たちは、明日か明後日からの人が多いですね。
がんばっていきましょー!
飛躍の年にするぞ!
たっくんもがんばれ!!!!!(おっ、久しぶりにF1にプチふれた)
投稿者 ないちょ : 22:39 | コメント (0) | トラックバック
2006年1月 3日
今さらですがクリスマス
ちゅまが、クリスマスの写真アップして~というのでちょこっとアップです。
今年のケーキはちゅまが会社の近くでイチゴムースのケーキを予約しました。
んまかった。
そして、名古屋港の冬の花火を見に行ってきました。
久しぶりです。毎年クリスマスに花火打ち上げるんですよね。
とりあえず、空き時間に水族館へ行ってきました。
この日は特別に夜まで営業していて、イルカのショーも見ちゃいました。
もちろん外なのでチョー寒いです。
スタッフのお姉さんはもっと寒そー。
花火もとってもきれいでしたよ~!
ツリーやベル、指輪の形の花火(写真撮れなくてざんねん!)もあってすごかったです。
びっくりでした。
近くの公園にはぴっかぴっかの巨大ツリーがあってこれまたきれいでした。
夜店でぜんざい食べたかったけど売り切れちゃってました。あう~。
さらにさらに、花火会場の近くにイタリア村(だったかな?)があって、ここもイルミネーションがきれいでしたよ。
来年も行けるといいな~。
投稿者 ないちょ : 19:02 | コメント (0) | トラックバック
2006年1月 2日
新年おめでとうございます
ま、ひさしぶりの書き込みになってしまったわけですが。
やばい、さぼりぐせが。い、いそがしかったのよ、ほんとに。。。
そういうわけで(どういうわけだ?)、どうぞ今年もF1 鈴鹿GPフォトグラフをどうぞよろしくお願いします。
がんばるぞ!!!
さてさて、結婚してはじめてのお正月を迎えたわけですが、
まずは、あいさつまわりです。
数軒まわってから、いよいよ、ないちょの実家へ。
そうそう、前に書いたことあったかな?
ないちょはマスオさんです。ちゅまのおうちで楽しい日々を過ごしてますよ。
ないちょの実家はそんなに遠くない(車で40分ぐらい)ので、用事があれば気軽に行けます。
特別ひさしぶりでもなかったけど、何か新鮮な気持ちで実家につきました。
両親とも元気でなによりです。
そして、兄夫婦&甥っ子も到着し、家族団らんの楽しいひとときでした。
両親は甥っ子がすごくかわいくて、すっかりおじいちゃん、おばあちゃんの顔になってしまいました。
いいことだ。
ないちょも今年中に子供ができるといいな、と思っていますがどうかな。
こればっかりは天の恵みですので、あせらず。
最近、ショッピングに出かけてかわいい子供服を見かけたりすると、自分の子供に着せたいなとか思っちゃったりします。
親バカになりそうでいかんいかん。
と、おうちの話になってしまいましたが、みなさんは楽しいお正月を過ごしていますか。
ないちょとちゅまはたらふく食べてばっかりで、激ぶとりしそうでこわいです。
そうそう、今日はちゅまの誕生日でした。
楽しく過ごせてハッピーでした。ちゅまも喜んでくれたはず。
ちゅまよ、素敵に年をとってくれたまえ。期待しておるぞ。
投稿者 ないちょ : 23:11 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月28日
やっとなおった~
またまた、ひさしぶりの書き込みです。
というのも、ルーターのファイヤーウォールの設定をいろいろさわってたら、インターネットに全くつながらなくなってしまったのです。
それどころか、家庭内LANもおかしくなり、家族みんなのPCが孤立してしまいました。
うーやっちまったよ。みんなすまん。。。
ルーターのリモート設定ツールも、もちろん動かなくなりどうしようもなくなってしまった。
結局、初期化して最初からやりなおしてやっとつながりました。
ふー、なおってよかった。
明日は、仕事納めです。そして冬休み。
うれし~な~。
投稿者 ないちょ : 23:32 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月20日
年賀状つくった?
今日こそは!と思い会社を足早に帰ってきました。
でも、その前にスノボーのワックスを買いに行かねばとスポーツ用品店へ。
さらに、最近会社の暖房があまりきかなくて寒いので
カ-ディガンみたいなのを買おうとショッピングセンターへ。
気に入ったのがなくて結局買えず。
そのまま、いろんなお店をうろうろ。
最後に晩酌のおつまみを買いに。
結局いつもと変わらない時間になってしまった。。。あわわ。
明日やろ。
ハッ。今日も言ってしまった。
投稿者 ないちょ : 23:15 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月19日
年末だな
久しぶりの書き込みになってしまった。。。
といっても特にネタもないが。オフは本当にネタがないね。
年末になるとせわしなくなってきますね。
ないちょは、会社では自社サイトの完全リニュ(いま、300ページぐらい作ったかな。そろそろ気が狂いそうだよ。)、おうちではあれもこれもと忙しい日々を送っています。
今日は、疲れていたのではやく帰ってきました。
ぼちぼち年賀状づくりもはじめないとね。まずはちゅまの分を今日しました。
明日は自分の分をしようかな。
今年は例年になく大雪(というのも最近知った。あんまりテレビ見ないから)と言うことで、
スノボーにはやく行きたいです。
やっと週末にタイヤ交換とキャリアをつけました。
準備万端といきたいところですが、ボードのエッジがさびさびです。
ワックスもきれたので買いに行かないと。あーめんどい。
明日やろ。
あれもこれも明日やろ。
きっと明日も明日やろって言う気がする。
あーそうそう、写真は愛猫のテトラくん。
最近はめちゃめちゃ寒くてあまり動かないようです。
日向で放心状態です。目がやばい。
なんだかわけわからない書き込みになってしまった。。。
投稿者 ないちょ : 23:03 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月 8日
サークルKのF1ミニカー集めてる?
ないちょはセブンイレブン派なんだけど、最近サークルKにはまってます。
理由はこれ。サークルK限定のF1ミニカーです。
ないちょのうちの近くではもうあまり売ってるところは少ないです。
あっという間に売り切れちゃいそうで、とてもコンプリートはできそうにありません。
F2004絶対出してやるー!!!
投稿者 ないちょ : 23:17 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月 7日
子供の頃パイロットに憧れてた
ないちょは子供の頃、戦闘機のパイロットになりたいなと思っていたことがあります。
ただ、かっこいいなってだけなんですけど。
戦闘機の横Gって、F1よりすごいのかな。血がかたよっちゃいそうだね。
なにはともあれ、平和が一番だね。毎日笑ってすごせるのが幸せだよ。
投稿者 ないちょ : 23:19 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月 5日
Movable Type 3.2 にしようかな。うーん。
今このブログは、Movable Type 3.17で動いています。
他のブログを新しく作る機会がちょうどあったので、そちらは3.2を使って立ち上げています。
わりと画面が変わって使いやすくなっていました。
あと標準テンプレートのHTMLやCSSもだいぶ書式が変わっているのに気づきました。
ま、これは全部書き直しちゃうんだけど。
このブログもバージョンアップしちゃおうかな。
ちゃんと動くかな。不安だ。別に不具合なく動いているし、うーんどうしよう。
あと、コメント&トラックバックスパムに対応するプラグインも最初から入ってたな。
これは使えそうだね。
投稿者 ないちょ : 23:41 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月 4日
自衛隊の航空ショーに行ってきました
一度見てみたいとずっと思っていた航空ショー、やっと行けました。
こちらは世界最強戦闘機といわれるF-15です。
最高速度マッハ2.5です。どんなスピードなんだろ。よく分からん。
というか接近しすぎ!最短3.5mぐらいまで寄るらしい。すげーな、まじで。こわいじゃん。
F1で仮にこんなスピード出たらどうなっちゃうんだろ。っていうかブレーキ効くのかな。
ダウンフォース失った瞬間に空に舞いそうだね。とワケ分からん妄想。
こちらは名前分かりませんでした。
エンジンのとこから火が見えるけど、これをアフターバーナーっていうのかな?
ちがってたらごめんなさい。
そして、メインのブルーインパルスの曲芸飛行。
すごかったです。感動です。
あまりいい写真が撮れなかったので残念でしたが、
来年も見られそうだったらまた撮ってみようかな。
いい望遠レンズが欲しいよー。
地上最速のF1と戦闘機ってどこかつながるよね。
そういえば去年だったかおととしだったか、ミハエルのフェラーリVS戦闘機で競争したよね。
むちゃくちゃな企画だけに笑えた。
投稿者 ないちょ : 22:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月 3日
友達はパティシエ
先週テレビを見ていたら、友達が出てきました。びっくり。
ケーキ屋さんのパティシエになっていてオリジナル商品を紹介していました。
これは行かなきゃって思い、今日さっそく行ってきました。お店も家から近くてびっくり。
他の友達からうわさでパティシエになったと聞いてはいたけど、お店もよく分からなかったので、やっと会えてうれしかったです。
すごくがんばっているようだったので、自分も負けないようにがんばらなくちゃって思いました。
友達が活躍してるってうれしいよね。
これから常連になっちゃうぞ。
投稿者 ないちょ : 23:06 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月 1日
クロススクリーンフィルターこうた
ずっと欲しかったフィルター買っちゃった。
見ての通り、光っている部分から6本の光が映って、美しい演出となります。
かっこいーーー。
これでいっぱい撮ろ。しばらく遊べるな。
夜景とか撮って見たいな。
投稿者 ないちょ : 21:22 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月29日
リンゴがかたむいてますよ
ま、ただそれだけなんですけど。
投稿者 ないちょ : 21:55 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月28日
クリスマスが近づいてきたね
ないちょのおうちではクリスマスツリーがお目見えしました。季節感出てきたぞ。
年をとると日々あまり変化がなくなりがちですが、しっかりその時その時を楽しみたいと最近思います。
いろんなことしていても、だらだらしていても、同じように時間は過ぎていくからね。
さてさて、結婚してはじめての年末年始を迎えるわけですが、あいさつまわりとかするのかな?
いろいろとやらなくちゃいけないことがありそうだけど何するんだろ。
といいつつ、スノボー旅行なんかも考えています。毎年行くんだよね。
どうしよー。あっという間に年末になっちゃいそう。
投稿者 ないちょ : 21:54 | コメント (1) | トラックバック
2005年11月27日
コロッケうまい
ちゅまが丸々したコロッケを作ってくれました。もちろん手作り。
ないちょの母親は冷凍コロッケを揚げるだけだったので、手作りコロッケはとても新鮮で暖かみを感じちゃいました。
もらってきた北海道のジャガイモを使って作ったようです。
北海道のイモってまじでうまい。
ポテトフライとかもこの前作ってくれたけど、ちょーうまい。農家のみなさんありがとう。
もちろん、ちゅまもありがとう。またつくってね。
投稿者 ないちょ : 23:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月20日
香嵐渓に紅葉を見に行ってきました
いい感じに紅葉してましたよ。
まだ、青いところもあったので来週の週末が一番の見頃かもしれませんね。
今日は午前中に出て行ったんだけど、
道路が込んでいたのでカーナビをたよりにいつもと違う山道を走っていきました。
途中かなり道がせまくなったのでちょっとびびった。
よかったよ。どっか行っちゃわないで。
今日は写真をいっぱい撮ってきました。
この建物風情あるよね。お食事処なんだけど、五平餅がめちゃめちゃおいしかった~!
人生の中で一番おいしい五平餅だな。
こんな柿を売ってました。ないちょの住んでいるところではこういう形の柿はあまり見ません。
おいしいのかな~?
投稿者 ないちょ : 21:47 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月15日
紅葉の季節だね
あっという間に寒くなりました。
週末に紅葉を見に行ってこようかな。
毎年、紅葉の名所にえっちらおっちら行くんだけど、
今年は香嵐渓かな。ないちょのうちからのんびり行って2時間ぐらいかな。
もみじの数がすごく多くてきれいなんだよね。ライトアップもきれいだし。
おみやげはやっぱりもみじせんべいだな。
前回行ったときは売り切れで買えなかったんだよね。
だから今年は朝から行ってぜったいゲットするぞ。
投稿者 ないちょ : 08:54 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月10日
ウェディングケーキ
こんなケーキはどうですか?
ないちょの結婚式で特別に作ってもらったウェディングケーキです。
いいでしょ。
でも、ないちょもちゅまもひとくちも食べられずに終わってしまいました。
他の料理もひとくちも食べてません。
結婚式って忙しいよね。全然席にいなかった気がする。
でも、友達が楽しませてくれてとってもいい式でした。
感謝感謝。
これからご結婚されるみなさまも、ぜひ記念になるケーキを作ってくださいね。
ぜったいにいい思い出になりますよ。
投稿者 ないちょ : 23:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月 9日
ひさしぶりの書き込みになってしまった。。。
どうもごぶさたでした。
前回の書き込みにありましたが、実家の方へ行っていました。
ばっちり風邪をひいて帰ってきました。
しゃべるのがつらい。今日は鼻水も。あうー。。。
さあ、サイト制作の方ですが、どうにか週末にはとりあえずリニュできそうかな。
コンテンツはまだ新しく増えるものはないけど、写真は総入れ替えです。
いい感じですよ。今年はピットウォークの写真がないのでちょっと寂しいですが。
来年は絶対行くぞ!(当たれ!)
昨年の写真も消さないので安心してくださいね。
あとひと息がんばるぞ。
今日はのどが痛くてつらいのでもう寝ます。
この前、やっと手に入れたジャパンパワーモデルのたっくん。
うれしー。
投稿者 ないちょ : 22:06 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月30日
結婚式の写真がやっとできました
待ちに待った結婚式の写真ができあがりました。
なかなかいい仕上がりでしたよ。
腕のあるカメラマンを指名しての撮影だったので、
予想通りの仕上がりでした。うれしぃー。
ちゅまもおおよろこびです。
投稿者 ないちょ : 21:01 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月23日
サモトラケのニケ
新婚旅行のときにルーブル美術館で買ってきました。
ミロのヴィーナスと同じくらい有名な彫刻(のミニ版)です。
「新婚旅行だしせっかくだから買っちゃう~」とか
ちゅまと言いながら買ってきました。
実はないちょは芸術がけっこう好きで、美術館とか行くとずっと見てしまいます。
ルーブル美術館はさすがって感じの量と質でした。
たぶん全体の1/10も見られずに終わってしまった気がします。
時間があればゆっくり見てみたいですね。
2、3日かかりそうだけど。。。
ちなみにオルセー美術館にも行ったのですが、ストライキ中で見られませんでした。
っていうか美術館とかでもストやるところが、すごいよフランスって思っちゃいまいした。
投稿者 ないちょ : 11:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月17日
僕も入れて~
ほんの少しだけ開いているドアに手を入れ、開けようとしてる愛猫テトラくん。
かわいいよ。あなた。
そして、じっとしてくれないのでブレ写真になってしまった。
ま、これはこれで動きがあってなかなかいいな。
投稿者 ないちょ : 21:27 | コメント (0) | トラックバック
この標識はなんですか?
アフロ?の大人と女の子の絵が描いてあると思われる標識。
新婚旅行でニースの街を散策しているときに見つけました。
どんな意味があるんだろう???
子供が離れないように注意してね。みたいな感じなのかな?
そして駐禁の標識、これは分かりやすい。
投稿者 ないちょ : 12:46 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月13日
モナコのカジノ前
新婚旅行のモナコ写真。カジノ前です。
足下の縁石に気づきましたか?
ここが、カジノコーナーって言うのかな?
ヘアピンまで行きたかったんだけど、
ツアーだったのでそこまで行けませんでした。残念。
写真だとちょっと分かりにくいけど、
周りはすごく華やかで、フェラーリが何台も走っていました。
ため息がでそうな異次元な世界でした。
ツアーで一緒だった上○さん!後ろに写ってますよ!!!
奥さん、体半分でごめんなさい!
投稿者 ないちょ : 16:33 | コメント (2) | トラックバック
2005年10月11日
モナコを眼下に
新婚旅行写真の第一弾。モナコでーす。
サイトのTシャツをないちょとちゅまおそろで着て、
たっくんガッツポーズをしながら、モナコを見下ろしています。
ついに夢がかないました。感動です。いまどきペアルックです。
ハーバーには、超豪華クルーザーがいっぱい止まってましたよ。
世界のVIPさん達のクルーザーでしょうね。
家が何軒建つことか。。。ため息がでちゃいます。
そしてこの写真。何だか分かった人は勘がいい。
フィニッシュラインです。
バスで走ったので一瞬でしたがばっちり撮れました。良かった~。
モナコってPPもここかな?
こんな感じで旅行写真もご紹介していきますね。
モナコ&フランス旅行を計画中の方の参考にでもなれば幸いです。
投稿者 ないちょ : 00:46 | コメント (0) | トラックバック
2005年9月10日
京都旅行
週末は京都へプチ旅行。
地元の集まりの旅行です。
京都は紅葉の季節に何度か行ったことがあり、
とても好きな場所です。
まだ、紅葉にははやいのですが、
違う季節の京都も楽しみです。
ただ、結婚式まであとわずかなのに、
準備がいろいろ残っているのが気がかりです。
旅行してていいのかな?
投稿者 ないちょ : 00:34 | コメント (0) | トラックバック
2005年9月 9日
ベルギーワッフル
ベルギーGP開幕ですが、ないちょはベルギーといって思いつくものは、
GODIVA(ゴディバ)のチョコとワッフルぐらいです。
愛知万博にこの前行ったときに、
ベルギー館で焼きたてワッフルが食べられるようでしたが、
並んでいたのであきらめた記憶があります。
あとから思うとがんばって並べば良かったかなとか思ってます。
焼きたてってなかなか食べられないですよね。
ないちょは、甘いものも割と食べる方なので、
ヨーロッパのお菓子など結構好きです。
クイニーアマンとかも好きな方です。
今度フランスに行くので、
機会があったらぜひ本場のお菓子を味わってきたいと思います。
投稿者 ないちょ : 12:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年9月 7日
あと一ヶ月
ついにあと一ヶ月です。
はらはらどきどき。
ちょっと緊張感が出てきました。
チケットもやっと届き、一安心。
届くの遅いよ。精神衛生上よくないよ、鈴鹿サーキットさん。
それにしても今年のチケット、デザインがしょぼい。
というかデザインがない。
これ本当に使えるのって思っちゃった。
あと、あちこちでうわさになってるXデー9月16日。
何があるのかな。きっとBARがらみの発表だろうな。
チーム体制とドライバーの発表かな。
ついにオールホンダ来るか?とちょっぴり期待。
そして、ドライバーはもちろん
たっくんであってほしい。
とはげしくはげしくつよーく願う!!!
投稿者 ないちょ : 20:19 | コメント (0) | トラックバック
2005年9月 6日
サイトデザインTシャツ
F1 鈴鹿GPフォトグラフのデザインTシャツです。
もちろん映っているのはないちょです。
作ったのは半年ぐらい前だけど、
なかなか写真をアップする機会がなく、
ちょうどこの前撮る機会があったのでご紹介です。
たっくんのシルエットとサイトロゴのデザインです。
鈴鹿に一緒に行く友達とサイトスタッフが持ってます。
(いつかみんなで揃って写真を撮りたいんだけど、
なかなか機会がなくてね。)
かなり気に入っているので普段から着ています。
たまーになんだけど、
「F1好きなんですか?」とか言われることがあります。
っていうか、自分のサイトなんですよ、とは言えず、
好きなんですよ。って返してます。
他にパーカーも作りました。
こっちもお気にで、冬の間はいつも着ていました。
鈴鹿の時、寒かったらもってこうかな。
今年は、決勝はF2の琢磨応援席で観戦です。
金、土は、あっち行ってはこっち行っては、
うろうろ写真撮ってると思います。
もし見かけたら、気軽に声かけてくださいね。
写真パシャパシャ撮っちゃいますよ。
投稿者 ないちょ : 21:13 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月30日
更新が。。。
結婚式がいよいよ近づいてきました。
順調に準備が進んではいますが、なかなかやることが多くてサイトの更新に手がまわりません。
楽しみに見ていただいてる方すいませんです。
サイトのスタッフプロフィールのページにないちょのお嫁さんの紹介ものせちゃいました。
よかったら見てくださいね。
今年は新婚旅行から帰ってきて、すぐに鈴鹿入りという超多忙スケジュールです。
時差ボケやばそう。っていうかレース中に寝ちゃいそう。。。
体調しっかり整えておかないとね。
投稿者 ないちょ : 12:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月17日
今日のアクセスすごいな
うおー。アクセス件数がすごいぞ。
いつも100~200件ぐらいなのに、1000件を超えている。
大フィーバーです。(ふ、ふるい。。。)
なんでかな、なんでかな。
わくわく、どきどき。
理由が分かりました。(たぶんだけど)
フジテレビが地上波で初めてF1を生放送するそうです。
その発表が今日のお昼ぐらいにありました。
各社のニュースサイトを見ると「F1日本GP生放送!」とか出てます。
Yahoo!で「F1日本GP」を検索すると、
このサイトが登録されているので表示されます。
これだ、これに間違いない。フジテレビ効果だ。
それにしても情報ってすごいなって思っちゃいました。
実際、日本GPの前後になるとアクセスが急増しそうな予感。
それより、今年のチケットまだ届かないけど、いつ届くんだろ。
はらはら。
投稿者 ないちょ : 23:04 | コメント (2) | トラックバック
2005年8月16日
夏休みもおしまい
あー、短い夏休みが終わってしまったー。
ないちょの会社は夏休みがわずか3日。
土日含むから実質1日増えただけ(--;)
ひどいな。(有給使って4日にしたけど)
その間はすっかりブログもさぼってしまった。
いつも見てくれている方々すいません。
すっかりリフレッシュできました。
と言いたいところですが、
プロフィールページを見ると分かるかと思いますが、
ないちょはもうじき結婚します。
その準備やらあいさつまわりで
遊ぶ時間などほとんどなかったです。
休みに入る前の日に飲みに行ったのと
地元の花火に行ったのが遊んだってかんじかな。
でも、ほんと楽しかったよ。
それにしても次の日に酒が残るな。まじで年かな。
晩酌やめて野菜ジュースでも飲もうかな。
むりだけど。。。
投稿者 ないちょ : 21:55 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月12日
アクセス3万件突破
知らぬ間にアクセスが3万件を突破していました。
みなさま本当にありがとうございます。
このサイトは去年のGP後にオープンし、約9ヶ月が経ちました。
当初は、一緒に観戦に行った友達にそのとき撮った写真が見られるように。
みたいなのりで作っていた気がします。
実際サイトを立ち上げ、Yahoo!に登録されると一気にアクセスが増え。やる気がでちゃいました。
2ヶ月ほど前にサイトを一新した際に、ちょっと見栄えがきれいになったかな、なんて思っています。
これから先も、もっともっと情報を発信して、カメラの腕もあげて、がんばっていかないと、って思っちゃいました。
これからもF1 鈴鹿GPフォトグラフをよろしくお願いします。
PS.
夏休み楽しんでますか?
ないちょの会社は、夏休み3日です(;_;)
投稿者 ないちょ : 18:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月10日
ジョーダン時代のたっくんミニカー
ついこの前、買っちゃいました。ずっとほしかったんだよね。
これでF1時代のミニカー全部そろいました。
鈴鹿のとき2005モデル買えるかなー?
すごい人気であっという間に売り切れたらショックだよ。
まず最初にミニカー買いに行こ。
そうそう、あとF3のモデルもお小遣い貯めてゲットするぞ。
投稿者 ないちょ : 21:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月 8日
くるくるウィンナー
くるくるくるくるウィンナーーー!!
毎年、花火で食べてます。
今年もありました。友達が買ってきてくれたのをおいしくいただきました。
ちゃんとくるくる食べないとばらばらになって大変なことになります。
投稿者 ないちょ : 22:40 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月 7日
花火行ってきた~
さすがにすごかったです。袋井の花火。
毎年行ってますが、今年もきれいでしたよ。
昼間から場所取りしてたのですがとってもあつかった。
汗ダーダー。ビールがおいしいです。
ふと気づくと爆睡してました。
目を覚ますと人が急に増えて、わいわいがやがや。
浴衣の人がいっぱいですっかり花火ムードでした。
今年もいい場所で見れたのでよかったです。
来年はもう少し遅い時間に行こうかな。
夜になる前に暑さでダウン気味になってしまった。
投稿者 ないちょ : 15:08 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月 6日
袋井の花火
今日花火を見に行ってきます。
袋井の花火ですが、知ってます?
全国でも10指に入る大きな花火大会。
3万発だったかな。
そして、今年で最後といううわさも聞きます。
(毎年そんなうわさを聞くのでガセネタの気もしますが)
昼から場所取りですが、なかなかいい場所はゲットできません。
早い人は金曜日からいるようです。すごいな。。。
っていうか鈴鹿で自由席とるときも結構燃えるけど。
(今年は念願の指定席!)
毎年花火をみんなでわいわい見に行くのですが、今年はちょうど10人です。
10人分のシートを広げられるスペースがあるのかちょっぴり不安ですが、
なんとかなるでしょう。
それより、昼はめちゃめちゃ暑いのでダウンしそうです。
日焼け対策をばっちりしてビールでしっかり水分補給。
それでは行ってきます。
投稿者 ないちょ : 09:06 | コメント (0) | トラックバック
2005年8月 2日
ゆうがお
あさがおやひるがおは見たことありますよね。
ゆうがおって見たことある?
父ちゃんが急に「ゆうがお咲いた!」って言ってました。
そもそもあったのかよって感じで見に行ったら見事に咲いていました。
どこかからもらってきたそうです。
名前のとおり夕方に咲き、朝には枯れてしまうそうでなかなか見れないんだよ。
って父ちゃんが言ってました。ほーほー。
ゆうがお?今まで見た記憶がない。
っていうか、もしかしたら生まれて初めて見たかも。
貴重なものを見てしまった。
写真、写真とあわてて撮ってしまった。
投稿者 ないちょ : 21:17 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月29日
同級生っていいよね
いま、一杯呑んで帰ってきました。
ないちょの住んでいる町はいなかで人とのつながりがすごく濃いです。
毎週木曜日に同級生が集まっているんだけど、
最近というか、ここ半年仕事が忙しくてほとんど行けていませんでした。
でも、ひさしぶりに会ってもわいわい楽しく呑めるのっていいよね。
しばらく行ってないとちょっと行きにくくなるんだけど、
でも行っちゃうと楽しい。友達って大事だね。
変わらぬ友情にカンパイ。
投稿者 ないちょ : 00:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月27日
想定外どら焼
会社の先輩がこんなものをくれました。
ライブドアの「想定外どら焼」。
なんですか、これは。
そういえば最近ホリエモンがすっかりテレビに出なくなりましたね。
もはや時の人ですね。
また、ビッグな話題を提供してください。
ホリエモンが好き派、嫌い派とわりとはっきり分かれると思いますが、
ないちょはどっちかというと好きです。
勢いがあっていいんじゃないかな。
もうちょっと紳士的な振る舞いを期待しますが。。。
投稿者 ないちょ : 23:20 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月26日
台風それた
ないちょの住んでいるところは台風がこなくて一安心でした。
関東方面の方はどうでしたか?ニュース見てるとすごい波でしたが。
夕方にはすっかり静まり、ふと空を見上げると虹が。
ひっさしぶりに見ました。
もう日が沈み、ぎりぎりのところで撮れました。
ラッキー。
投稿者 ないちょ : 23:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月25日
仲良くいこうぜ
特別深い意味はありませんが、この置物すてきだね。
そういえば子供のころ、トムとジェリーをよく見ていたなと思い出しました。
最近テレビ見てねー。
ここ数ヶ月間、F1とめざましTV以外ほとんど見ていない気がする。
もともと、あんまりTV見ないから、芸能人とかもうさっぱりわかんないや。
やばい、おっさん化している。
投稿者 ないちょ : 22:46 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月23日
H2Oキャンペーン
アサヒのH2Oがキャンペーンはじまりましたね。
Tシャツ&タオルかドリンクボトル&ホルダーのようです。
ほしー。全部ほしー。
前回のペンのキャンペーンは結局カットピースがゲットできなかったけど、
今回はがんばって当てるぞ。
投稿者 ないちょ : 09:19 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月22日
みそかつ、うみゃーよ
名古屋出張行ってきました。
お楽しみの昼食はみそかつ食べてきました。
ないちょは過去に一度だけみそかつを食べたことがあります。
そのときのみそがすごく酸っぱくて、なんじゃこりゃー!
とつらい思いをしながら食べた記憶があります。
今日のみそかつは食べやすくておいしかったです。
これが本場のみそかつかと満足しながら食べました。
っていうか味がかなり濃かったです。
それにしても、今日はサイコーに暑くて汗ダーダーでした。
ないちょは暑いのが苦手なのでかなりやばかったです。
夏場の出張、イヤーーーーー!!!
(別に仕事はいやじゃないよ)
投稿者 ないちょ : 12:03 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月20日
名古屋だがや
明日は出張で名古屋まで行ってきます。
といっても行って帰ってなので全然遊ぶヒマはなさそうです。
エビふりゃーか、みそかつ食べたいな。
たしか天むすも名物だよね。
でも、出張場所が新幹線の駅から徒歩3分の場所だから、
行動範囲がかなり狭そう。駅周辺ってどうなってるのかな。
名古屋駅って行ったことないんだよね。
投稿者 ないちょ : 21:28 | コメント (0) | トラックバック
今年もミニカー買えるかな?
これは、去年の鈴鹿で買った鈴鹿限定のたっくんモデルです。いいでしょ。
今年もきっと販売されるだろうから、こつこつとお小遣いを貯めています。
絶対に買うんだ。意外と高いんだよね、これが。
さらに、現地に行くとついついシャツとかキャップとかいろいろ欲しくなるんだよね。
去年はつい勢いで手ぬぐい買ってしまった。いまだ袋すら開けてません。
衝動買いしないように今年は気をつけよ。
きっと無理だけど。。。
投稿者 ないちょ : 21:00 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月19日
梅雨明けですね
どうやら梅雨が明けたようで、暑い夏が来そうですね。
今年は水不足が心配という話をよく聞きます。
でも、ないちょのうちは地下水なのであんまり心配していません。
そう、ないちょのおうちは田舎なので地下水なのです。
水道代はタダ。地下水をくみ上げる電気代だけです。
ちなみに町の水もひいているので普通の水もでるのですが、
カルキ味でとても生水は飲めません。
田舎っていいでしょ。
高校野球もはじまり、わが母校は今年はどこまでいくかなと思っていたら初戦敗退でした。
母校はいつも3回戦ぐらいまでは行くので期待していたのですが、あっさり終わってがっくりです。
まあ、相手が強いとこだったのでしょうがないのですが、夏の楽しみが一つ減ってしまった。
花火もあちこちではじまり、だんだん夏めいてきました。
ないちょは毎年「袋井の花火」を見に行きます。
「袋井の花火」って知ってる?
国内でベスト10に入る大きな花火大会です。
今年も行けるかなー?
ちなみに「袋井の花火」に始めて行かれる方へ、
「駐車場マジでありませんよ。」
公共機関で行かれることをおすすめします。
残念ながら駅もメチャコミですが、ハラをくくりましょう。
見るだけの価値がありますから。
今年は8月6日(土)ですよ。
投稿者 ないちょ : 22:03 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月18日
やばい、猫ばっかり撮ってる。。。
猫の写真ばっかりですんません。
こちらはぽっちゃりテトラくん。
そしてこちらはスレンダーなアクアくん。
二人はとっても仲良し兄弟で鳴き声は「わぉー」です。
あんまり猫っぽくないです。
名前を呼ぶと「ファー」って返事します。
意味わかんないです。
でも二人はとってもかわいいからそれでもいいです。
叱られて逃げときの後ろ姿がサイコーです。
投稿者 ないちょ : 22:08 | コメント (0) | トラックバック
こんな写真が大好き
愛猫テトラくんの手です。かわいー。
あえて顔を撮らずに体のパーツを撮るのが結構好きです。
肉球をさわるとすたこら逃げます。
投稿者 ないちょ : 00:35 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月17日
ミニカーいいな
ないちょのミニカーコレクションがうらやましー愛猫テトラくん。
投稿者 ないちょ : 23:26 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月16日
モントーヤ<ないちょのミニカーコレクション>
2004年デビュー時圧倒的な存在感だったツインキールのウィリアムズ。
もしかしたら、フロントウィングのスタンダードになるかもと当時は予感していました。
しかし、最終的には通常のウィングに戻ってしまいましたね。
なんとなくツインキールはもうでないだろうとレアな気持ちが先走り、かくれモントーヤファンということもあり、買っちゃいました。
前戦でやっとモントーヤ1勝しましたね。
ケガや不運でなかなか結果がでませんでしたが、これで勢いにのってがんがんいってもらいたいものですね。ライコネンをまくるぐらいに。
それよりたっくんがんばれーーー!
投稿者 ないちょ : 21:02 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月15日
サマージャンボ発売
夏といえばサマージャンボ!なんてね。
ないちょはジャンボ宝くじが発売されるとときどき買います。
この前のジャンボは見事に3万円が当たりました。
今回はさらに大物をねらっていきます。(何をねらうんだか?ひとりつっこみだし。)
今回から3等、4等の当選金額がアップしたそうで、より高額当選の楽しみが増えました。
大きいの当たったら家建てよ。
さらにさらにF1のミニカーいっぱい買ってミニカーコレクションルームもつくっちゃお。
何枚買おうかな。うーむ。
投稿者 ないちょ : 21:27 | コメント (0) | トラックバック
2005年7月14日
ないちょのケータイ
キスデジ楽しー。ムダに撮りまくり。
この写真はないちょのケータイです。
P901iでこのサイト仕様のカスタムジャケットに変更しています。
どう?かっこよい?
投稿者 ないちょ : 21:02 | コメント (0) | トラックバック
キスデジいいよー
さっそくキスデジで撮ってみました。
これは、ミニチャンプス1/18のBAR2003年モデルのジャックビルヌーブです。
タバコロゴにシールを貼り直したものです。シールの貼り付けなかなか大変でした。
と、ミニカーの紹介ではなく、カメラの紹介です。
写真をご覧になると分かると思いますが、なかなかの描写能力です。
レンズはSIGMAの18-200mmの超人気レンズです。
ジャックのヘルメットのタバコロゴあたりにピントをもっていきました。
ボケもきれいでかなり満足しています。
今度コレクションしているミニカーも紹介しますね。
(ちょっとしか持ってないけど。。。)
投稿者 ないちょ : 20:09 | コメント (2) | トラックバック
キスデジ買っちゃったー
ずーーーとほしかった一眼デジついに買っちゃいました。
キスデジにしょうか20Dにしょうか悩んでいたんだけど、結局キスデジにしました。
これで、現像代を気にせず連射しまくりです。
今年の鈴鹿はこれで準備万端です。
欲を言えば、70-200mm F2.8L IS USM レンズ(20万位)が欲しいんだけど、今はとても予算がありません。
こつこつとお小遣いためよ。何年かかるんだろ。。。
なんでもかんでも撮りまくるぞ!
投稿者 ないちょ : 12:14 | コメント (0) | トラックバック
2005年6月27日
宝くじ当たったー
ジャンボで3万円当たっちゃいました。
過去最高額です。
そして待望のFOMAを即買いしました。P901iです。
本当は最新のP901isもよかったんだけど、まだだいぶお高いので今回は我慢です。
かわりに、メモリーカードとクリアジャケットを追加しました。
なぜP901iなのかというと自分でジャケットのデザインができるからです。
そう、これをやりたかったのです。
お気に入りの写真をプリントしてカッターできれいに切り抜き。
そしてケータイにセット。
おー!世界に一台のオリジナルジャケットです。とっても簡単。
しかし切り抜きがきたない。あうー。
ちょっと探してみると、ミシン目が入ったP901iのカスタムジャケット用の用紙が売っているではないか。
ソッコー注文です。クリッククリックー。
「お買い上げありがとうございます。」
あー、はげしく衝動買いをしている。
宝くじでもうけたお金があっという間にそこをついてしまった。
でもいいんだ。
ずっとほしくて我慢してたんだ。仕事も忙しくて最近ずっとがんばってるんだ。
ご褒美なんだ。と自分に言い聞かせる。
かっこいいジャケットができたら写真アップするのでお楽しみに。
投稿者 ないちょ : 18:27 | コメント (0) | トラックバック
2005年6月25日
つゆっぽくないね
今年は(今年も?)全然雨が降らないですね。
別に雨が好きなわけではないけど。
夏場の水不足がかなり気になります。
最近は、夜もだいぶ暑くなってきたのでないちょは寝るとき窓あけっぱなしです。
朝起きるとだいたい蚊にさされています。かいーよー。
足の裏とか指にさされるとブルーですね。
がまんできません。
そろそろ素直にアースノーマッドだそうかな。
投稿者 ないちょ : 18:27 | コメント (0) | トラックバック
2005年6月24日
ブログのカスタマイズ
今、ご覧になってるこのブログ。
もう少しかっこよくしたいなと思って、最近えっちらこっちらとつくっています。
(まだこのブログには反映されていないですよ。)
このブログは、「Movable Type」で運用されています。
(「Movable Type」が何かは、Yahoo!とかで検索するといろいろでてきますよ)
ついこの前、横浜でマクロメディアのゼミ(もしかして行った人います?)があって、
その時「Movable Type」の会社の人が来てて、いろいろと説明がありました。
ほーほーと聞きながら、ああしたい、こうしたいと考えてしまったわけです。
もう少したったら、デザイン一新しますのでお楽しみに。
(あんまりかっこよくないかも。)
投稿者 ないちょ : 18:26 | コメント (0) | トラックバック
2005年6月17日
サイトリニュ
のんびりと1ヶ月がかりでサイトつくりなおしました。
つかれた。
かっこよくなったでしょうか?
あとブログコーナー(今見ているここ)とBBSも作りなおすつもりです。
どんな感じにしようかな。と考え中。
ついついブログを怠慢してしまうので、毎日書きたくなるようなブログにしたいです。
自分を追い込むような感じかな。(どんな感じだかわかんないね。)
お楽しみに!
今日はインディアナポリスが開幕ですね。
琢磨選手今年も表彰台にのってほしいですね。
前線であとから再度走り出したときは、びっくりしましたが正しい判断だったとつくづく思います。
今回あの努力が報われてほしいものです。
期待!
投稿者 ないちょ : 18:24 | コメント (0) | トラックバック
2005年3月 7日
オリジナルTシャツできた
ついにできた。待ちに待ちましたよ。
うれしーなー。
サイトのスタッフ用にTシャツ作ってみました。
ちなみにこの写真に写っているモデルさんは、
このサイトの本物のフォトグラファーです。
投稿者 ないちょ : 18:19 | コメント (0) | トラックバック
2005年3月 3日
今年のスノボは一回ぽっきり
ないちょはスノボが大好きです。
今年でちょうど10年やってます。
しかし、今年はいそがしくて1回しか行ってません。
この先も今年はちょっと行ける日がなさそう。。。
この写真はその1回のときに泊まった宿を撮った写真です。
ちょうど夕暮れ時でライトの灯りがとってもきれいでした。
来年はもうちょっと行けるといいな。
投稿者 ないちょ : 18:16 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月27日
Tシャツ発注
このサイトもオープンして数ヶ月がすぎ、何か記念につくろかなと思い、
オリジナルTシャツをつくってみました。
まだ発注しただけなので物はありません。
できあがりがチョー楽しみです。
もちろんデザインはないちょです。
できあがったらまたアップするので期待して待っててねー。
かっこいいぞー。(と自分的には思ってる)
投稿者 ないちょ : 18:06 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月26日
迷惑メールいやいや
最近、毎日のように迷惑メールがとどきます。
あと、ウィルスも。
みなさんはどう?
もちろん対策はしてるんだけど、いやだね。ほんと。
もっと法律をきびしくしたり、送信者がわかるような工夫ができればいいのにとよく思う。
分からないからがんがんメール送ってくるんだよね。
プロバイダーへ
サーバー側でウィルスブロックしてくれー。
(ないちょのプロバイダーもサービスはあるんだけど有料なんだよね。いまどき無料にしてよ。)
投稿者 ないちょ : 18:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月25日
さぼってしまったー
最近しごといそがしいのよ、まじで。
毎日更新したいんだけどやってみるとなかなかできないね。
もう一度気合い入れなおしだ。
気合いだー!
そうそう、浜口パパは何かめちゃくちゃだが、まちがいなくいいパパだ。
と思う。
投稿者 ないちょ : 18:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月18日
液晶かっちゃった
前から欲しくて欲しくてしょうがなくて、ついに買っちゃいました。
解像度が1600×1200あるので超快適です。
これからばりばりホームページ作るぞ。
といいつつ、最近は本業が忙しくてホームページ更新できていません。
ブログさわるぐらいが限界です。
また時間が空いたら何かコンテンツを考えよ。
モニタの手前にうつっているのは、モントーヤのミニカーです。
あのノーズのモデルがほしくてついつい買っちゃいました。
もちろん琢磨のミニカーも持ってますよ。
投稿者 ないちょ : 18:05 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月14日
リトルグリーンメン
このパソコンは私の会社用愛機です。
3匹のリトルグリーンメン達がいつも応援してくれます。
「がんばれないちょ。ネタがなくてもがんばれ。」
とはげまされます。
毎日日記をかくというのはなかなか大変ですね。
投稿者 ないちょ : 18:02 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月13日
ビューティフルなデザート
おしゃれなお食事に行ってまいりました。
しめのデザートに出てきたこれ。
うつくしー。そしてうまー。
至福のひとときでした。ごちそうさま。
投稿者 ないちょ : 18:01 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月12日
土曜に仕事
ないちょの働いている会社は完全週休2日制。
ちょっとかわっているのは、祝日が優先してお休みになるところです。
通常の週は土日休みなのですが、祝日がある週の場合は祝日と日曜日がお休みになって土曜日が出勤日になるところです。
ですので、週に3日会社がお休みになることはありません。
もちろん、何割かの人は有給をとって3連休にします。
会社はひとけが無くがらがら。
ないちょも土曜出勤日は一年のうち半分は休んでしまいます。
しゃちょー。土曜日全部休みにしてくれー!!!
投稿者 ないちょ : 18:00 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月 5日
新年会
ちょっと遅めの新年会へ行ってきました。
ないちょは高校時代の同級生たちと、年に1、2回集まって飲みに行きます。
気心の知れた連中10人ぐらいがいつも集まります。
ほとんどの連中が結婚して、最近は朝まで飲むようなことは無くなりました。
よめっこに怒られちゃうからね。(本当はみんなおっさんになって朝までもたない)
あと、出席率も悪いときがあり、寂しく感じるときもあります。
みんな子供ができたりして、だんだん自由が減ってきたんだなと思います。
そしてまたひとり結婚が決まりました。
来月結婚です。おめでとう。
みんな結婚しても、おつきあい大事にしようね。
もちろんないちょは皆勤賞。みんなでさわぐの好きだからね。
そして今回も楽しく閉店(迷惑?)までさわいできました。楽しかったよ。
投稿者 ないちょ : 17:55 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月 4日
金閣寺
携帯のメモリがいっぱいでデータをパソコンへ移したら
こんな写真が出てきました。
秋ごろ行った京都旅行で撮った写真です。
ご覧のとおり金閣寺です。
この日はたまたま天気もよく、風もなく、絶好の行楽びよりでした。
いい写真が撮れてにんまりです。
それにしても最近の携帯カメラは性能がすごいな。
投稿者 ないちょ : 17:54 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月 3日
雪だ
朝、起きたら雪が積もっていました。
手前に写っている車はないちょの愛車(HONDA車でなくてすまん)です。
ないちょが暮らしている町ではめったに雪が積もりません。
何年かに一回あるかなぐらいです。
たまには風情があったいいものですね。うーさぶっ。
投稿者 ないちょ : 17:51 | コメント (0) | トラックバック
2005年2月 1日
BATみーっけ
韓国旅行の写真ができあがったのでアップします。
BATの車を見つけておもわずパシャッ。
日本で見たことないけど走ってないよね。
こちらは世界遺産の宗廟(チョンミョ)という建物です。
そのわりに観光客が少なく、こんな贅沢な写真が撮れました。
宗廟の周辺に屋台のお店がたくさんあったけど、
オムレツみたいな食べ物がめちゃめちゃおいしかったです。
そんな感じでとっても楽しい韓国旅行でした。
投稿者 ないちょ : 17:50 | コメント (0) | トラックバック
2005年1月31日
韓国行ってきました
と言っても別にヨン様ツアーではありません。
10日ほど前ですが、観光とおいしい韓国料理を食べに行ってきました。
ないちょはビビリーで英語圏以外の外国に抵抗がありましたが、思い切って挑戦してみました。
行ってみると意外に日本語がしゃべれる人が多くてびっくりで、
日本語をしゃべれない現地の人でも、ボディランゲージでだいたいこちらの言いたいことが通じてうれしかったよ。
タクシーも最初は、ぼったくられたり、どっかいっちゃうんじゃないかと怖かったですが、普通に乗れました。
これなら世界中どこでも行けちゃうんじゃないかなと旅行心をくすぐられました。
何より驚いたのは、交通費や食事代の安さでした。
地下鉄で町中からホテルまで13駅ありましたがたったの1000ウォン(100円)。
いろいろなところでごはんを食べましたが、数百円から2000円ぐらいでほとんどの物が食べられます。
(高級焼肉はムリですが。)
そして屋台で食べた、数々のお料理。どれもうみゃーよー。
トッポギ(確かこんな名前)っていうのがチョー辛くてしばらく舌がヒリヒリでした。ないちょは辛いの苦手です。
チヂミ(たぶん)がすんごくうまかった。
韓国旅行の際はぜひ屋台料理をご賞味あれ!
そんな感じで楽しい旅行でした。韓国は安くて手軽でいいね。
(あかすりもしてきたよー)
投稿者 ないちょ : 17:42 | コメント (0) | トラックバック
2005年1月29日
ハッスルないちょ
本サイトはテスト期間を経て、12月8日にオープンしました。
2ヶ月弱が経過し、アクセス件数が2,000件を突破しました。
こんなに大勢の方にご覧頂けるとは当初全然思っていませんでしたので、とても嬉しく思っています。
さらなるアクセスアップを目指し、最大の難関であるYahoo!ディレクトリへ登録依頼を出したところ、一発で登録してもらうことができました。
難度依頼してもなかなか登録されないと聞いていたので、これにはかなり感動しました。
もちろん、Yahoo!掲載後はさらにアクセスが急増しています。Yahoo!ってすごいなとあらためて実感しました。
せっかくなので、ドメインを取得し、サーバーも移動しcgiなんかも積極的に取り入れてみました。
まだまだ手探り状態の「F1 鈴鹿GPフォトグラフ」ではありますが、がんばってコンテンツを充実していこうと思います。
今後ともどうぞご支援よろしくお願いします。
まったりがんばるぞ
ハッスル! ハッスル!!